静かな森に佇む癒しの湯!
寝湯に体をゆだねて星空を楽しむ
光明石の湯で体が温まり、
自然を生かした立地と造りに心が癒されます。
露天やジャグジー、低温サウナ、寝湯などで温浴の魅力を満喫できます。
※光明石の湯(温泉ではございません)
温浴を体験

まるで「森の隠れ湯」のような、木のぬくもりあふれる造りの浴場です。足を踏み入れた瞬間に、すっと気持ちが落ち着きます。11種のミネラルを含む光明石(こうめいせき)の湯は肌にじんわりなじんで体が芯から温まり、ぽかぽかした感覚が長く続きます。
気泡が疲れを癒してくれるジャグジーや低温のサウナは誰でもリラックスして楽しめて、ご家族連れやお年寄りに人気です。露天風呂の寝湯に体をゆだねれば、深き森の心地よい静寂の中で、空を見上げる贅沢なひとときが訪れます。夜、星空を楽しみながらの入浴がおすすめです。
温泉ソムリエマスター ショウ
入浴後の
過ごし方

大江戸温泉物語 君津の森なら、宿で充実した時間をお過ごしいただけます。
自分の好きな浴衣に着替えたら、カラオケや卓球、ゲームコーナーなどの館内施設で大いに盛り上がりましょう。
お風呂に入って、客室や館内で遊んで、豪華バイキングを大満喫できます。
設備・アメニティ



アメニティ
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- 洗顔料
- ドライヤー
- ティッシュ
- かかとやすり
- かかとやすりクリーム
- 綿棒
女性のみ
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- クレンジング/化粧落とし
- コットン
- ピーリングジェル
- シャワーキャップ
- ヘアートリートメント
男性のみ
- ヘアートニック
- ヘアーリキッド
- アフターシェイブローション
- カミソリ、髭剃り
- スキンローション
宿泊者は無料、日帰り利用者は有料
- タオル
- バスタオル
- 歯ブラシ
- カミソリ/髭剃り
- くし
設備
- ウォーターサーバー
おすすめ宿泊プラン
温浴について
- 源泉名
人工光明泉
- 泉質
「光明石=こうめいせき」を使った人工温泉です温泉ではありません
- 効能
神経痛、リウマチ、肩こり、冷え性、腰痛、痔、産前産後の冷え性、疲労回復
温浴について詳しくはこちらをご覧ください。
>> 君津の森『光明石の湯』効能をご紹介- 入浴時間
-
15:00~24:00 /5:00~9:00
»日帰り入浴はこちら
- 男女入替制
-
なし
- 注意事項
-
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。
ただし、当館指定のカバーシール(有料)を貼って、入れ墨・タトゥーが完全に覆える場合に限り、大浴場をご利用いただけます。 - 飲酒されている方のご入浴はくれぐれもご注意ください。
- オムツをご使用のお子様は備え付けのベビーバスをご利用ください。
- 7歳以上または身長120cm以上のお子様は、各男女性別の浴場をご利用ください。
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。
- 感染症対策
- 感染症防止のための取り組みに関しましてはこちらをご覧ください。