周辺観光

春のみどころ

さいとう苺園
宿から車で約15分

真心いっぱいでお迎えする、家族経営の小さないちご屋さん。高設栽培、水耕栽培の章姫、紅ほっぺを栽培しています。君津の森からもほど近いところにあるので、寄り道してみてはいかがでしょうか。

久留里城
宿から車で約15分

久留里城天守閣を中心に城山一帯は、春にはサクラ、君津市の花であるミツバツツジが楽しめます。また、ここから眺望する周辺の山並みは一見の価値があります。
※例年見頃:
【桜】3月下旬~4月上旬
【ミツバツツジ】4・5月

マザー牧場-菜の花-
宿から車で約30分

マザー牧場「花の大斜面・西」一面に、春の訪れを告げる菜の花畑が広がります。菜の花は約350万本もあり、斜面を一面覆いつくすほど。春の息吹を目いっぱい感じながら散策しましょう。
※例年見頃: 2月中旬〜4月上旬

ドイツ村‐チューリップ‐
宿から車で約30分

四季折々の花が楽しめる花見スポットとして有名です。3月初旬から咲く菜の花に始まり、桜、ビオラ、キンギョソウ、チューリップと春の絶景を演出します。快晴の日には、花々と青空のコントラストが美しい風景が広がります。
※例年見頃:4月中旬〜下旬

周辺のみどころ

九十九谷公園
宿から車で約15分

君津の森から車で約15分の九十九谷公園。運が良ければ早朝雲海とご来光が見えることも。秋〜冬にかけてがチャンスシーズンです。 住所:君津市鹿野山東天峪119-1

小泉酒造とソムリエハウス酒匠の館
宿から車で約25分

米や、水などの素材にこだわった高い技法で、数々の品評会において優秀な成績を残し、知る人ぞ知る名酒を生み出している酒蔵です。館内では、自慢の日本酒を購入できる他、試飲を楽しんだり、お酒を使ったスイーツを楽しむことができ、日本酒好きにはたまらない隠れた名所。

濃溝の滝
宿から車で約30分

君津の山間にある「清水渓流公園」内にある隠れた秘境。ネットやテレビで奇跡の写真が撮れると話題のスポットです。大自然に癒されながらベストショットを狙ってみては? 見頃時期: 3月・9月お彼岸時期の早朝

中の島大橋
宿から車で約35分

鳥居崎海浜公園と潮干狩り場のある中の島公園を結ぶ橋で、木更津のシンボルともいえる赤い「中の島大橋」。日本一高い歩道橋として知られており、高さ約25mの橋の上からは東京湾、市内を一望することができます。映画「木更津キャッツアイ」のロケ地として使われたことで有名で、そのストーリーから若いカップルが一緒に渡ると恋がかなうという「赤い橋の伝説」があるのだそう。

三井アウトレットパーク
宿から車で約35分

東京・千葉・神奈川で最大級のアウトレットモール。国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップの商品がアウトレット価格で購入できる。

鋸(のこぎり)山
宿から車で約40分

鋸(のこぎり)山とは、その名の通り、石を切り出した岩肌が鋸の歯のように、ぎざぎざ尖っていることから、名付けられた山で、天気が良ければ山頂から富士山を望むことができるビュースポット。なかでも断崖が垂直に切り立つ「地獄のぞき」は房総半島を一望できるスリル満点の超絶景スポットです。

海ほたるパーキングエリア
宿から車で約50分

神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景です。

千葉ポートタワー
宿から車で約60分

千葉県民が600万人を突破したことを記念し、千葉港のシンボルとして建てられた観光展望塔。125mの最上階、ビュープロムナードからは東京湾を一望。現在では千葉のデートスポットのひとつにも数えられ、縁結びスポットなども設けられている。

家族旅におすすめ

東京ドイツ村
宿から車で約30分

広大な敷地にゆったり遊べる芝生広場や、こども動物園など家族で遊べる花と森のテーマパーク。 季節によって咲き誇る花々と冬に行なわれるイルミネーションが人気。

マザー牧場
宿から車で約30分

広大な敷地の牧場で、牛、羊、アルパカなどたくさんの動物とふれあえる観光牧場。 いちご、ブルーベリーなど季節ごとの味覚狩りも楽しめる。

市原ゾウの国
宿から車で約35分

国内最多飼育数のぞうさん13頭をはじめ、カピバラ、カバ等約90種類の動物たちが暮らす動物園です。ダイナミックな芸を披露する『ぞうさんショー』や、ぞうさんの背中に乗れる『ぞうさんライド』などのアトラクションが人気です。

鴨川シーワールド
宿から車で約50分

雄大な太平洋が目の前に広がる日本を代表する水族館。海の生き物たちの様々な姿をみながら、自然環境の大切さについて学ぶことができる。イルカやアシカのパフォーマンスはとても人気。