
現地スタッフがおすすめする2021年度イルミネーションをご紹介します。
家族や友人、恋人と見れば、心に残る旅の思い出になりますよ♪
イルミネーションのあとは美味しい食事とお風呂を満喫してくださいね。
東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション
期間:2021年10月29日(金)~2022年3月21日(月)
期間:2021年10月29日(金)~2022年3月21日(月)

南房総最大級の約300万球のLEDを使用した、千葉県で人気の「東京ドイツ村 ウインターイルミネーション」。
2021年度のテーマは「お菓子」。巨大なお菓子のアーチをくぐって、夢のようなお菓子の国の探検がスタート!見晴台から見える「光の地上絵」はアイスクリームやキャンディなどが、かわいい「お菓子の国」を表現しています。
カラフルな虹のトンネルや観覧車から見る3Dイルミネーションなど見どころ満載です。
点灯は日没後からなので、時間を確認して出かけましょう。
時間: 日没~20:00 ※点灯開始時間は日にちによって異なります。
宿からの所要時間: 車で約30分


マザー牧場イルミネーション 「光の花園」
期間:2022年2月27日(日)までの土日祝及び、
2021年12月24日(金)~2022年1月5日(水)の毎日
期間:2022年2月27日(日)までの土日祝及び、
2021年12月24日(金)~2022年1月5日(水)の毎日

マザー牧場のイルミネーションの今年のテーマは「光の花園」。
期間中の土日祝およびクリスマス・年末年始時期に開催されます。
標高300Mの「山の上のエリア」をカラフルな光が彩ります。
マザー牧場の季節の花畑をイメージしたメインエリア「光の花畑」は、東京湾を望む広大な景色とイルミネーションとのコラボが絶景。
夕景から夜景へと移り変わる景色はもちろん、天気が良ければ富士山も同時に眺められる素晴らしいロケーション!
他には、光の中に吸い込まれていくような、不思議な感覚が味わえる「虹色ワープホール」や「フラワードレス」などのフォトスポットも必見です!
日中はマザー牧場で動物たちとのふれあいを楽しみ、夕方から夜はそのままイルミネーションを鑑賞して1日中楽しむことができます。
大人はもちろん、小さな子ども連れのファミリーも楽しめるイベントです。
点灯時間: 16:30~19:30
宿からの所要時間: 車で約30分


千葉ポートタワークリスマスファンタジー2021
期間:2021年11月20日(土)~12月25日(土)
期間:2021年11月20日(土)~12月25日(土)

千葉市のシンボル「千葉ポートタワー」がクリスマスツリーに大変身!
「千葉ポートタワークリスマスイルミネーション」は125mのタワー上に100mの巨大クリスマスツリーが出現するイルミネーションイベントです。
タワー館内の展望室からは、「日本夜景遺産」に認定された夜景も堪能できます!
また、2階の「愛のプロムナード 恋人の聖地」は、恋人とのデートにもピッタリ。
期間中は、毎日17時から21時までの間で30分ごとに、合計7回イルミネーションショーを開催。
また、タワークリスマスツリーと工場夜景の特別ナイトクルーズも数日開催されるので、大人も子供も楽しめますよ。
点灯時間: 17:00~21:00
宿からの所要時間: 車で約60分


