
旅の醍醐味といえば、お風呂でのんびり過ごしたり、その土地ならではの名所を巡ることももちろんですが、
やっぱりグルメも外せませんよね。
千葉房総半島には実は隠れたグルメが盛りだくさん。
今回は房総半島に来たら食べておきたい地元グルメのご紹介です。
まずは地元の海の幸&ご当地B級グルメ
千葉の郷土料理「なめろう」

千葉の房総半島発祥の郷土料理。
魚肉と薬味ネギ、ミョウガなどをミンチにしている料理です。
ねっとりとした触感と海鮮の味がたまらない一品です。
みんな大好き海鮮丼

房総半島といえば、やっぱり海の幸!
新鮮&獲れたての海の幸をご堪能ください。
―Pick Up!―
海鮮茶屋 活き活き亭
水産会社直営のため、活きのいいお魚を満喫することができます。
日によってネタが変わる海鮮丼は、毎日新鮮なネタを使っており、ぷりぷりの食感を楽しむことができます。
他にも網焼きやお寿司など、千葉の海産物をこれでもか、というほど味わうことができます。
「ヒルナンデス!」でも何度か紹介された絶品料理店です。
所在地:千葉県木更津市富士見3-4-43
アクセス:JR内房線木更津駅西口から徒歩15分
旅の途中で立ち寄りグルメ
海ほたるPA名物「あさりまん」

東京湾を横断し、川崎と木更津を結ぶアクアラインの中間点にある海ほたるパーキングエリアの名物「あさりまん」。
木更津の特産品あさりと、春雨やきくらげ、ニンジンなどを混ぜ込んだ中華まん。
柔らかくもっちりした生地と、口に含むと広がる海鮮の旨みに病みつきになる一品です。
【店舗情報】
店名:海ほたる マリンコート
TEL:0438-41-5841
住所:千葉県木更津市中島地先海ほたる 海ほたる 5F
営業時間:24時間営業 ※店舗により異なる。 定休日:無休
お土産にもピッタリ
房総の隠れた名物「房州枇杷」

皇室に献上されていることでも有名な房州枇杷は、他の種類の枇杷より大ぶりで肉厚。
口に含んだ瞬間あふれだす甘い果汁に、病みつきになる人も。
そんな房州枇杷の時期は5、6月ですが、道の駅や売店などで加工したものなら長く楽しむことができます。
―Pick Up!―

「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」
富浦にある「道の駅とみうら」内の「枇杷倶楽部」。
大人気のびわソフトクリームをはじめ、びわカレーやびわドリンクなど、まさに枇杷づくしのお店です。
所在地:千葉県南房総市富浦町青木123-1
Tel:0470-33-4611
お酒好きにはたまらない
日本酒
水が綺麗な千葉は実は日本酒づくりが盛んな街。日本酒が大好き!という方はもちろん、地酒を楽しみたい、という方にもおすすめ。
房総の銘酒なども飲むことができます。
ちなみに当館のレストランでも販売しておりますので、気になった方は注文してみてくださいね。


―Pick Up!―
「小泉酒造とソムリエハウス酒匠の館」
寛政5(1793)年に創業したという、長い伝統を持つ小泉酒造。米や、水などの素材にこだわった高い技法で、
数々の品評会において優秀な成績を残し、知る人ぞ知る名酒を生み出している酒蔵です。
館内では、自慢の日本酒を購入できる他、試飲を楽しんだり、お酒を使ったスイーツを楽しむことができ、
日本酒好きにはたまらない隠れた名所です。

◇「小泉酒造とソムリエハウス酒匠の館」
所在地:千葉県 富津市 上後423-1
TEL:0439-68-0100
営業時間:9時00分から17時00分まで
定休日/休業日:無休
駐車場:あり【普通車台数】20台 【大型車台数】10台